ヨルカの電子チケットはスマホでやり取りできるので、紙や専用の機械は不要です。
「コーヒー券」や「レッスン券」などお店の商品・サービスをチケットにできます。
ヨルカの電子チケットは「複数枚まとめた冊子」で販売(発券)できることが特徴です。
例えば、「人気のコーヒー引換券」に「新商品のケーキ割引券」を
セットにして販売することも可能です!
ヨルカでは、チケット冊子を1回ごとに販売するだけでなく、サブスクリプション(定期購入)として提供することもできます。
その定期販売をより便利にするのが「定期パス」タイプのチケットです。
定期パスは、1週間や1ヶ月などの利用期間を設定でき、その期間内であれば何度でも使える仕組みになっています。
「コーヒー飲み放題パス」や「週1レッスン受講パス」など、継続利用を促したい商品にぴったりです。
また、「1日1回まで」などの使用回数制限も設定できるため、自由度の高い運用が可能です。
定期パスはサブスクリプション形式で販売されるため、
リピーターの獲得や売上の安定にもつながります!
お客さまに電子チケットを販売する方法は
「ヨルカのサイトで販売」と「店頭販売」の2種類があります。
ヨルカのサイトで販売した場合は、お客さまに自動的に電子チケットが送付されるので簡単です。
店頭販売を行うときは、まずお店でお会計を行います。
お会計の後、お店のスマホでチケット発券を行い、
お客さまにQRコードを読み取ってもらうことで電子チケットを渡せます。
スマホで受け渡しができるチケットのことです。
ヨルカの電子チケットはQRコードを表示して使います。
通常の電子チケットは、チケット1枚毎にQRコードを表示・読み取りを行う必要があります。
ヨルカの場合、複数枚のチケットでも1つのQRコードを表示・読み取りで完了します。
他の電子チケットに比べて圧倒的に業務を効率化します。
初期費用・月額費用は無料です!
お店のスマホにアプリをインストールするだけで開始できます。
チケットを販売した時、チケットを発券した時に手数料がかかります。詳しくはご利用料金のページをご確認ください。